SSブログ

青山通り、高橋是清翁記念公園の散策 [旅行・散策]

東京赤坂の青山通り沿いに高橋是清翁記念公園というものがある。
カナダ大使館の隣で、一言でいえば地味な公園である。
ここはかつて明治から昭和の近代日本を代表する財政家、高橋是清の邸宅跡である。第4代内閣総理大臣としてよりも、大蔵大臣としての評価が高く、またアメリカでの奴隷体験、芸者の付き人、教師、相場師、銀山の経営、そして日本国家の財政と国を導く指導者として、波乱万丈生涯を送った人物である。今日でも不況が訪れるたびに、高橋是清の名が登場し、彼の経済再生の手腕が取りたざされる。
 
さて、この公園であるが、東京オリンピック2020に合わせて整備が進められ、少しくつろぎやすくなった。以前はなんとなく薄暗く、ここで起きた昭和の2.26事件(昭和11年に起きた日本のクーデター未遂事件、高橋是清はこの時に子の自邸で死亡)と重なり、どんよりとしたイメージが漂う感じがあった。今回の整備は何をどう変えたかわからないが、前よりすっきり感がでて居心地がいい。自宅の庭を公園にしてあるので、あまり敷地は広くない。公園の中央は池や石灯籠、石橋があり、趣のある日本庭園がつくられている。
それから、この公園の奥の小高い位置には、椅子に座った是清翁像がひっそりと据えられている。その表情は激動の時代から平和な今日の移り変わりを感慨深く見届けており、また現代日本の姿に何かを語ろうとしているようにも観える。またダルマ総裁とよばれ庶民からも親しまれてたそうだが、その表情には優しさと厳しさがあり、ほんのりと人間味豊かな人柄が窺える。
 
公園をぐるりと回ると、不思議な石像がいくつかある。これは古く朝鮮半島の王族の墓の守り神として祀られていた文官石とよばれたものらしい。戦前、庭園の置石として需要があり、朝鮮から大量に輸入されたと言われている。是清もこの学者、高官風の石像を好んで置いたのだろう。これを観て是清は何を感じ、何を考えていたのか、そんなことに思いを馳せてしまう。
 
公園内には大きな樹々に囲まれており、ベンチで一息、ちょっとした憩いの場である。
都会の歴史と静寂さを感じとれる心地よいスポットだ。 
 
IMG_0352.jpg
 都心の憩いの場、公園は青山通りの迎賓館の反対側、カナダ大使館の隣に位置する。
 
IMG_0350.jpg
 高橋是清翁像
 
IMG_0354.jpg
 公園内に幾つか配置されている石像、儒教の世界を感じる。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント