SSブログ

赤字国債は単なる借金か。 [経済・財政]

赤字国債のことが、どうもよくわからない。

 現在、日本の赤字国債は約800兆円。
しかし、毎年貿易黒字、国家としての貸借対照表によれば250兆円の黒字で、世界最大の債権国家と言われている。国内で「大赤字」と言われながら、世界の中では「黒字」、実に不思議である。

 これだけ借金しても国債が暴落しないカラクリは何か。
その大きな要因は、貯蓄残高1500兆円という莫大な国民の資産が、国際的な信用を繋いでいるからだろうか。
 極端に言えば、まだ差し引いても700兆円ある。まだ、ガタガタする状態でないのか。
専門家の中には、景気回復するために、まだ赤字国債を発行すべきだと平然と主張する人もいるので、こんな事も考えてしまう。

 でも、不思議だ。自分達の将来からお金を借り、さらにその金利も将来から借りて、経済が成り立っている。
個人レベルでいえば既に破綻状況であるが、国ではまかり通るのか。それとも借金にもテクニックがあるのか。

こうした、国債に対して、政府としてはどういう道をとるのか、次の2通りを考えると
①国債の価値が崩れず、経済が順調であれば、借金を上手く使うべき。
②経済が苦しくても、国民が我慢して借金をしない方がよい。

①の上手くというのがクセモノ。国債を日銀が金利政策などで操作して、価値を維持できるのかよくわからないが、そうした方法で、いままでそれが選択されてきたよな気がする。しかし、借金から抜け出せない。
②は正しい考えであるが国民の理解を得るのは難しそうだ。
そうすると、①と②の中間的政策で落ち着くのか。いずれにしても、厄介な代物だ。
 
 以上、国債の不思議さを書いてみたが、もうひとつ別の角度から眺めて思うことがある。
たとえば、世界から日本を観るとどうのように映るか。
1500兆円の貯蓄残高は、世界の富をひとりじめにして、しかも蔵にしまい込んでいることを意味する。当然、海外の国々は黙っていないだろう。世界の大部分の国は貧困に苦しみ、それが戦争の種にもなっている。世界的に見れば非常に不公平な状態だ。ただ、日本の国民は、そんなことは考えていない。自分たちの将来の不安の備えて、ひたすら貯め込んでいる。日本の中にも貧困が大勢いるが、統計的にみれば日本は、豊か過ぎるくらいである。国際的に見れば、「独り占めするな、困っているところへ金をよこせ。」となる。
 私の全くの推論であるが、そこで財務省は、国にお金がないことを見せかけるため、赤字国債を乱発し、海外から財産を奪われることを阻止しようとしたのではないか。国民が使わなければ、国が使うしかない。そんな途方もないことも想像したが、これは全く根拠がない。
 でも、個人レベルで考えれば、たとえ、お金を持っていても、苦しいふりをした方が、安全であるし、対外的には得である。

 いろいろ考えると、赤字国債は「悪玉」と「善玉」があって、実は日本の場合、いまのところ「善玉」でさほどの心配はない。ただ、「善玉」も気をつけないとすぐ「悪玉」に変わってしまうので、今後の取り扱いは要注意と言ったところなのだろうか。

 取りとめもなく書いたが、国債について、まだよくわからない・・・




 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント