SSブログ

スマホ電磁波は体に悪いか。 [教育・科学・技術]

 スマホ電磁波が「体に悪い」。今朝の新聞にそんな記事があった。携帯電話が急激に普及しはじめたころ、この健康影響を心配する話題はよく耳にしたが、その後、あまり聞かなくなった。

 技術の進歩によって、電磁波の出にくい携帯に改良され、その問題は解決されたと勝手に思っていた。しかし、そうでもないようだ。

 記事によると、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの各社は「携帯を持ち運ぶときや身体に密着して使う場合、1.5cm以上離す。」と説明書に記載しているらしい。これはスマホだけでなく携帯電話すべてだ。

 日本では、総務省が調査を実施し、脳腫瘍や聴覚神経とがんとの関連は見つからなかったと健康被害との関連は否定的な見解を出している。一方、国際基準になる世界保健機構(WHO)ではがんとの可能性も指摘し、どちらかと言えば慎重な姿勢を示している。国によっては、特に抵抗力の弱い子供たちに携帯の使用制限をもうけている国もあるくらいだ。

 だが、日本は経済優先主義の国である。携帯の売れ行きに水の差すような話はタブー。これは原子力発電を推進した時と同じで、決定的な危険リスクが世の中で示されない限り、ブレーキがかかることはない。ここまで普及し、生活必需品になった携帯電話、その存在を否定することはまずありえない。データの高速化が進めば、さらに電磁波が強力になり、健康影響も懸念される。便利さが進めば進むほどと同じように危険度も増してくる。そんな構図があるようだ。

 現在、我々の身の回りには携帯のみならず、様々な電磁波が蔓延している。もし、電磁波が視覚的に見えたらどうか。きっと、そこにいることさえ、電磁波汚染で恐ろしくなるに違いない。

 いずれにしても用心深くするしかない。いま、少なくとも携帯を心臓に近い胸ポケットにいれるのだけは辞めておこう。


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 2

反創価

電磁波でチクチクと足の裏をやられ、まるでトゲでも刺さったかの様な痛みがありました。ちょうどTVでオスプレイ米軍とCIAの番組が放送されていたので、シンクロぶりに気味が悪かった!
by 反創価 (2012-07-25 00:43) 

電波太郎

走行中の列車内では通信端末の
電磁波が急上昇する危険なエリアが存在する
この危険地帯をデスゾーンと呼ぼうと考えている
各地(関東、関西、東海エリア)で測定を行った結果
危険地帯を紹介しています

詳しくは
「電磁波 デスゾーン」 で検索下さい
by 電波太郎 (2014-02-03 22:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント